新産業文化創出研究所 > セミナー・イベント > 研究会 > 健康医療の市民大学(病気と闘う市民大学) > 【アキバキャンサーフォーラム 2015】 UDXシアター プログラム

【アキバキャンサーフォーラム 2015】 UDXシアター プログラム

このイベントは終了しました
開催日 平成27年8月8日(土)
開催時間 10:00 - 17:50
場所 秋葉原UDX4F UDXシアター
参加費 無料
募集人数
募集対象者 がん患者、そのご家族、健康、医療に関心がある方、がんに関心がある方、医療関係者、他
主催 NPO法人キャンサーネットジャパン
共催 新産業文化創出研究所/UDXオープンカレッジ
開催協力 NTT都市開発/特定非営利活動法人日本肺癌学会/特定非営利活動法人神奈川胃癌ネッツ/特定非営利活動法人神奈川標準的がん治療開発支援システム/株式会社STJレンテック
後援 東京都/千代田区/国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター/一般社団法人日本癌治療学会/公益社団法人日本臨床腫瘍学会/日本癌学会/一般社団法人日本乳癌学会/公益社団法人日本婦人科腫瘍学会/一般社団法人日本胃癌学会/日本頭頸部癌学会/特定非営利活動法人日本小児血液・がん学会/一般社団法人日本臨床試験学会/特定非営利活動法人日本緩和医療学会/公益社団法人日本放射線腫瘍学会/特定非営利活動法人日本肺癌学会/一般社団法人日本ペインクリニック学会/特定非営利活動法人西日本がん研究機構/特定非営利活動法人婦人科悪性腫瘍研究機構/特定非営利活動法人骨軟部肉腫治療研究会/大腸癌研究会/日本肝癌研究会/公益財団法人前立腺研究財団/公益財団法人日本対がん協会/特定非営利活動法人日本医療政策機構/公益社団法人日本医師会/公益社団法人東京都医師会/株式会社クリニカルトライアル/国立研究開発法人科学技術振興機構/公益社団法人日本整形外科学会/日本癌局所療法研究会/特定非営利活動法人日本免疫学会/公益社団法人日本薬剤師会/一般社団法人日本病院薬剤師会/公益社団法人日本看護協会/公益財団法人先端医療振興財団/樋口宗孝がん研究基金
お申し込み先 お申し込みはこちらから

アキバキャンサーフォーラム 2015

 

開催の内容

※詳細・お申込の方はこちらをご覧下さい。⇒ http://www.cancernet.jp/acf/program

“AKIBA”をがん医療情報発信基地に !!
がんを「知る」「学ぶ」「集う」をテーマに年に1回開催するがん患者・ご家族・市民のための最新がん医療フォーラム

◆映画「エンディングノート」

【10:00-11:30】

◆映画「50/50」

【12;00-13:38】

◆映画「ぼくたちの家族」

【14:00-16:12】

◆映画「希望のちから」

【16:20-17:51】

~がん100万人時代をどう生きるか!?~

【18:00-19:00】
1980年を境に、これまで30年以上、日本人の死亡要因の第一位は悪性新生物(がん)であり、今や日本人の2人に1人が、がんに罹患し、年間罹患者数は100万人に及ぶと言われています。近年の、がんに対する治療法、治療薬の進歩は目覚しいものがある一方、有害ながん医療情報、医療費の高額化、臨床試験(治験)の空洞化、がんに対する誤解や偏見、がんに関わる就労・教育など社会的課題など、未だ多くの解決すべき問題があります。
このセッションでは、それぞれの領域において活躍する方々をお招きし、その問題の共有と提言をお話し、議論頂き、AKIBA Cancer Forum2016に向けてクロージングセッションとの位置づけでお届けします。

◆司会
橋本 佐与子(はしもと さよこ)氏
MBS毎日放送 報道局記者
1995年MBS(TBS系列)入社。大阪府庁担当などを経て医療取材担当。臓器移植から小児の病気、食物アレルギー、再生医療など取材分野は多岐にわたる。しかし「がん」の取材だけなぜか縁遠かった。そんななか実父の胃がんが判明。同時期、MBSがん検診啓発キャンペーン「JUMP OVER CANCER」プロジェクトのチーフディレクターに。公私共に「がん」と向き合う。科学的根拠のある最新情報の発信をめざして日々勉強中。夕方ニュース番組「VOICE」キャスター(2000年~2007年)

◆もう待てないがん患者のための市民活動!
・鈴木 美穂(すずき みほ)氏
民間放送局社会部記者(厚生労働省担当)
マギーズ東京プロジェクト共同代表
乳がん経験者

民間放送局社会部記者(厚生労働省担当)/maggie’s tokyo共同代表/若年生がん患者団体STAND UP!!副代表/乳がん経験者 2006年慶応義塾大学法学部卒業。同年日本テレビに入社。駆け出しの記者として飛び回っていた2008年、24歳のときにHER2陽性乳がんが見つかり、同年5月から8ヶ月休職して闘病。手術、抗がん剤、ホルモン治療、放射線、分子標的薬と治療のフルコースを経験。休職中、若くしてがんになった仲間がほしくて若年性がん患者団体STAND UP!!を立ち上げる。復職後はがん関連の取材や番組製作に力を入れる。現在は政治部の記者として働く傍ら、2014年5月に 英国にある「マギーズセンター」というがん患者と支える人たちのための相談支援センターを日本(まずは東京)に実現させるためにmaggie’s tokyoプロジェクトを立ち上げ、がんを経験した人が少しでも生きやすい社会にするために公私ともに奔走中。
◆がん医療のジャンク情報を一掃せよ!
・勝俣 範之(かつまた のりゆき)氏
日本医科大学 武蔵小杉病院 腫瘍内科

2011年10月より、20年間務めた国立がん研究センター中央病院を退職し、日本医科大学武蔵小杉病院で、腫瘍内科を立ち上げた。がん患者さんのための理想のがん診療を目指し、「がん」という病気を通して、患者のための医療とは?国民のための医療とは?人間のための医療とは?を考え Blog、TwitterやFacebookを通し、発信している。近著に「医療否定本の嘘」(扶桑社刊)がある。

◆がん教育だけでは変わらない日本のがん医療!
・関原 健夫(せきはら たけお)氏
日本対がん協会常務理事

1945年生まれ。京都大学法学部卒業。61年日本興業銀行(当時)のニューヨーク支店に勤務していた39歳のとき大腸がんとなり、摘出手術を受ける。その後、肝転移と計6回にも及ぶ手術を受けるも、がんを克服し、金融業界の最前線に復活。役職を歴任し、みずほ信託銀行副社長、日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社取締役社長を経て現在、日本対がん協会常務理事。楽天銀行(株)取締役等数社の社外役員。中医協(中央社会保険医療協議会)公益委員の外医療関係の政府委員。「がん対策推進協議会」委員として現行の「がん対策基本計画」作りに参画。2001年、闘病記「がん六回 人生全快」を刊行(現在、講談社文庫)。2009年には「NHKスペシャルー働き盛りのがん」としてドキュメンタリードラマ化。

◆高額化するがん医療費(がん治療薬)と国民皆保険をどう考えるか?
・藤原 康弘(ふじわら やすひろ)氏
国立がん研究センター中央病院 副院長(研究担当)

1984年広島大学医学部卒。国立がんセンター研究所 薬効試験部 研究員。1992年広島大学 病院 総合診療部(第2内科)助手。1997年国立衛研 医薬品医療機器審査センター・主任審査官、 審査管理官として新薬承認審査に従事。2002年国立がんセンター中央病院 医長。2007年同 病院 臨床検査部長。2008年臨床試験・治療開発部長。2010 年同病院 副院長(経営担当)兼 乳腺科・腫瘍内科科長。2012年国立がん研究センター 執行役員・企画戦略局長、現在に至る。

◆がんになった患者・家族・国民を守る政策とは?
・江副 聡(えぞえ さとし)氏
厚生労働省健康局がん対策 健康増進課がん対策推進官

厚生労働省医系技官。臨床研修後、厚生労働省に入省し、医療安全、診療報酬、精神医療等を担当。2005年よりハーバード大学ケネディ行政大学院・公衆衛生大学院に留学。2009年よりスイス・ジュネーブの国連合同エイズ計画(UNAIDS)に出向。2014年より現職。医師・医学博士。

◆益々困難になる新薬開発
・安達 進(あだち すすむ)氏
アッヴィ合同会社医学統括本部長

1987年奈良県立医科大学卒業 その後同大学産婦人科に入局し、東大阪市立中央病院、済生会富田林病院などを経て1996年より兵庫医科大学産婦人科に勤務し、婦人科癌の手術・化学療法を専門とする。2002年に製薬企業日本イーライリリーに入社し、抗がん剤の開発に携わる。2005年より米国本社で開発に関わり2008年には米国で抗がん剤のセールスなどを経験後、2009年より日本イーライリリーオンコロジー事業本部長、2014年より現職。