新産業文化創出研究所 > セミナー・イベント > 研究会 > パークマネジメントと次世代公園研究会 > 【パークマネジメント<千代田区/神田>】神田地域公共空間のパークマネジメントの可能性

【パークマネジメント<千代田区/神田>】神田地域公共空間のパークマネジメントの可能性

このイベントは終了しました
開催日 2015年4月14日(火)
開催時間 17:00 - 20:00
場所 内神田サニービル(前ハーモニーホール)
参加費 無料 (懇親会は有料 4000円程度予定)
募集人数 50人
募集対象者 地域の住民や勤務者等の生活者、開発事業者、地権者、広場や広場の活用に提案や技術をお持ちの方、コミュニティビジネスやNPO活動を行う方、地域に収益などを誘導できる方、行政機関の方、こうした研究を行う方など異分野の方
主催 パークマネジメントと次世代公園研究会

パークマネジメントと次世代公園研究会(千代田区・神田地域)

 

開催の内容

神田地域空間の有効な活用、地域の価値向上、整備や管理のコスト効率化やプロフィットの最大化、地域や社会のニーズへの対応、国際的なブランディング戦略などの観点からパークマネジメントを研究し、実践できることを目指しています。

【プログラム】
17:00分~17:10
○司会進行 NPO法人大江戸野菜研究会 理事長 高汐健司
○挨拶 地域活動関係者や行政関係者、開発事業者代表者など

17:10~17:20
○研究会説明 新産業文化創出研究所 所長 廣常啓一氏 (NPO法人秋葉原観光推進協会理事)

17:20~18:30  プレゼンテーション 4名程度
○「路上から始まるまちづくりの流れ」
株式会社POD 共同代表 タウン・プロデューサー REN BASE 家守  橘 昌邦 氏

○「江戸の庶民の知恵でヒートアイランド現象に対抗する打ち水大作戦 路上でのソーシャルアクションについて」
NPO法人秋葉原で社会貢献を行う市民の会リコリタ 真田武幸氏 (神田シャルソン実行委員会)

○株式会社バルニバービ 代表取締役社長 佐藤 裕久 氏

○NPO法人神田学会 事務局 大津 美有貴 氏
「神田のまちを「より良いまちにするには」ということを考え、活動している団体『神田学会』の紹介」

18:30~18:40  休憩

18:40~19:40  プレゼンテーション 4名程度
○「コワーキングスペースから生まれたまちづくりの流れ」
「エディトリー」EDITORY 神保町 ディレクター / THINK! TOKYO LOCAL プロジェクト 事務局 河原田 保彦 氏

<プロフィール>
1979年9月生まれ AB型
イベント会社、PR会社をえて、短期間フィリピン・セブ島で日経企業の広報を務める。帰国後、2014年2月より、EDITORY 神保町 ディレクターとして勤務、現在に至る。EDITORYに在籍する会員の方や、街の人、企業の人など、多種多様な方があつまる場を作り、様々なコラボレーションを生む事を業務にする。

○『地域と共に育つ建設会社』
株式会社久保工 企画開発部次長 井上剛氏

○「東京大学発祥の神田と学士会館」
学士会館  学士会館精養軒 代表取締役 渡邉幸重氏
学士会館精養軒 取締役 総料理長 大坂勝氏

○「民間開発から見たパブリックスペース運営のポイント」
株式会社POD 共同代表 神河恭介氏

19:40~20:00  トークセッション

20:15より会場を変えて懇親会