新産業文化創出研究所 > セミナー・イベント > 研究会 > 復興支援異分野連携プロジェクト > 【復興支援異分野連携プロジェクト(9)】復興国際博覧会構想オープン会議

【復興支援異分野連携プロジェクト(9)】復興国際博覧会構想オープン会議

このイベントは終了しました
開催日 2012年3月14日(水)
開催時間 19:00 - 21:00
場所 秋葉原UDX4F 先端ナレッジフ ィールド UDXオープンカレッジ
参加費 無料
募集人数 20人
募集対象者 復興支援にご賛同いただける方、復興のプロトタイプ的プロジェクトや施設を手がける方、観光関係者、イベント関係者、自治体関係者、他
主催 UDXオープンカレッジ

開催の内容

—————————————————————–
~CSR、ソーシャル活動、PPPを中心として復興活動やイベント、復興施設、
街づくりそのものが世界にPRする見本市とした世界初の国際博覧会を異分野連携で~
—————————————————————–

「復興国際博覧会構想会議」は、東日本大震災復興支援異分野連携プロジェクトの「イベント復興支援部会」「観光復興支援部会」として、月1回秋葉原UDXで開催してきました。第9回めとなる今回は、被災地域の付加価値農業支援(農業イノベーション)として地域自然エネルギーを活用した6次産業化から植物工場・スマートアグリまでの技術プロジェクトを推進する「食と農業部会」「エネルギー部会」等各部会合同で開催いたします。

【プレゼンテーション】
・「分断されるコミュニティの再構築に向けて
~<応急仮設住宅>と<みなし仮設住宅>のコミュニティの融合~」 」
  株式会社NTTファシリティーズ 事業開発部 環撹ビジネス部門主査 
  新谷 義男氏

・「NPO活動の活性化とボランティアイベント」
 NPO Press Center 代表理事 奥本 智寿美 氏 
 Charity Japan 坪井久人氏
 ボランティアフェスティバルジャパン実行委員会 安藤 憲二 氏

・「フリーの東北応援キャラ”東北ずん子”の活用」
 SSS合同会社 小田恭央氏

・「秋葉原UDX アキバ・スクエアにおける東日本大震災復興支援『春ひろば』構想」
  秋葉原クロスフィールドイペントスペ-ス
  アキバ・スクエア事務局 統括プロデューサー 野村 慎也 氏

 

復興国際博覧会構想会議

「復興国際博覧会構想会議」は、東日本大震災復興支援異分野連携プロジェクトの「イベント復興支援部会」「観光復興支援部会」として、月1回秋葉原UDXで開催してきました。第9回めとなる今回は、被災地域の付加価値農業支援(農業イノベーション)として地域自然エネルギーを活用した6次産業化から植物工場・スマートアグリまでの技術プロジェクトを推進する「食と農業部会」「エネルギー部会」と合同で開催いたします。

ここで考える「復興国際博覧会」は、期間や場所を限定しない、復興のための技術やアイデア活動そのものを博覧会として世界に情報発信、また世界からの参加を募ること。

企業のCSR活動や本業を通じた支援活動や復興施設、PPPやPFIによる民間の協力による公共事業、ソーシャルビジネス、コミュニティビジネスの創出による復興と地域振興、NPOやボランティア活動、プロボノ、義捐金や支援金などの寄付の効果的投資システムなどのソーシャルイノベーションをテーマとした世界初の博覧会と位置づけ、復興の過程や成果を発表していくことをコンセプトにしています。

復興のための道路や住宅そのものを復興のショールーム(パビリオン)とし、世界各国からアイデアの出展を促します。学校や病院、公園の建築や建設、資金調達、運営方法などの新規技術も同様です。

こうした国際博覧会とすることの効果として、復興活動への弾みと品質の高まり、関係者のモチベーションの向上、外国等からの参加促進や異分野の連携促進が期待できます。また、ここで形成される復興国際博覧会の事務局は、サスティナブルな復興支援活動として、他国や他地域で頻繁に起こる災害や紛争からの復興支援にも関与していくことも含めて考えます。

毎月開催している会議は、オープンイノベーションのプラットフォームとして位置づけています。博覧会の運営や出展、提案、復興支援を実施または計画している異分野からの会議への参加など、どなたでも参加できるオープンなスタイルで実施することで理解と賛同を深め、イノベーションを構築。国際園芸家協会(AIPH)などの園芸博覧会の登録やソーシャルイノベーションの博覧会と併せ、世界博覧会事務局(BIE)の承認博覧会を目指します。

 —————————————————————————————–
東日本大震災 異分野連携プロジェクト まとめページ
http://www.icic.jp/project-1.html

東日本大震災 復興支援異分野連携プロジェクト Facebookページ
http://bit.ly/icic_fukkoshien