新産業文化創出研究所 > セミナー・イベント > 研究会 > クールジャパン・イノベーション > 【クールジャパン(1)】異分野連携によるクールジャパン戦略の活用

【クールジャパン(1)】異分野連携によるクールジャパン戦略の活用

このイベントは終了しました
開催日 2012年2月1日(水)
開催時間 19:00 - 21:00
場所 秋葉原UDX4F UDXギャラリー NEXT2
参加費 無料
募集人数 80人
募集対象者 クールジャパンとしての製品、コンテンツに関わる方、海外戦略(輸出、観光)などをお考えの方、新たなクールジャパン製品、サービスを発見、製作を希望する方、異分野連携によるマッチングをお望みの方など
主催 UDXオープンカレッジ
共催 クールジャパン・イノベーション研究会

第1回クールジャパン・イノベーション研究会

 

開催の内容

世界から見るとかっこいい、可愛い日本のオリジナルな文化や製品、サービス「クールジャパン」。世界に向けたマーケティング、更なるイノベーションにより価値を高めていくクールジャパン・イノベーション研究会のキックオフ。


【プログラム】

◇クールジャパン戦略の現状
 ・ クールジャパンの意味と実情
 ・ 日本政府の戦略
 ・ クールジャパン製品、コンテンツ

◇異分野連携の意味と可能性

【プレゼンテーション】
◇「J popコンテンツの第2波世界展開」 
 スタジオハードデラックス株式会社 代表取締役社長 高橋 信之氏

◇「漫画はマザーコンテンツ ~教育を通した漫画産業の世界戦略~」
 トキワ荘プロジェクトディレクター、NPO法人NEWVERY 理事/事務局長 菊池 健

◇「インドの次世代の経済動向 ~アニメ~ 」 
 株式会社ハイブリンクス 代表取締役社長 前田 融

◇「クールジャパンって?」 
 作戦本部株式会社 作戦本部長 鴨志田 由貴

ファシリテータ  新産業文化創出研究所 所長 廣常 啓一

【クールジャパン・イノベーション研究会概要】
平成24年1月から「クールジャパン・イノベーション」の研究会、ワークショップ、各種プロジェクトをスタートさせます。
日本人がこれまで価値に気が付かなかったが、外国人にとっては価値のあるもの、興味や購入意欲のあるものを「クールジャパン」と呼びます。外国人が日本の製品やコンテンツ、地域の伝統や風景、食事などの文化も含め、日本の良さや価値を見つけてくれます。アニメやゲーム、一部地域の伝統工芸品やデジタル家電、先端技術などがその代表例となっています。
その価値は、国や国民性、宗教や民族によって違ってきます。一律、同じ戦略を取ることは出来ない由縁です。また、日本人が外国製品や外国文化に興味を持つのは、その国の人にはわからなかった「クール◎◎◎」があるからでしょう。こうしたことから、2国間での相乗効果プロジェクトを企画。その一つとして、クールジャパン×クールチャイナがあります。関連するセミナー、ワークショップ情報、異分野連携のプロジェクト参画情報などはこの研究会でも随時、お知らせしていきます。

クールジャパンイノベーション研究会facebookページ
 ⇒  http://www.facebook.com/cooljpn