開催日 | 2010年9月4日(土) |
---|---|
開催時間 | 12:00 - 14:00 |
場所 | 秋葉原UDX 4F 先端ナレッジフィールドUDXマルチスペース(旧・東京フードシアター5+1) |
参加費 | 無料(長寿食のお食事をお召し上がりの場合、お一人様1000円) |
募集人数 | 20組 |
募集対象者 | 親子(小中学生)、大人だけでもご参加いただけます。 |
主催 | UDXオープンカレッジ |
食育
開催の報告
重森先生より、長寿で有名な中国・広州の料理についてお話を伺い、実際にその料理を試食しました。
◇◆◇◆———————————————————–
開催の内容
長寿で有名な中国・広州ののお料理を学び、同じお料理を召上がっていただくことが出来ます。
WHOの世界の長寿地域の食の研究を行った家森先生の研究成果映像と映像監督をされた 重森先生のお話、映像に登場するお料理の調理実演による構成となっています。映像内のお食事を実際に味わっていただくことができます。
ファシリテータ :重森 貝崙 (しげもりばいろん) 先生
プロフィール
記録映像監督。(社)中日文化研究所理事。
大学卒業後、岩波映画製作所入社、監督、代表取締役を務める。主に世界・中国の食文化について映像演出および研究をしている。「中国の食文化」では電通・映画部門賞など多数受賞。
受賞歴
「中華人民共和国の農業」で教育映画祭最優秀作品賞(文部大臣賞)受賞
「中国の食文化」で電通・映画部門賞、日本ペンクラブ・外国部門賞受賞
「病む人なき未来へ」で芸術文化振興基金の助成を受ける
家森 幸男(やもりゆきお) 先生
武庫川女子大学国際健康開発研究所 所長/医学博士
世界の健康長寿食の研究
<賞>
科学技術庁長官賞、日本脳卒中学会賞、米国心臓学会高血圧賞、日本循環器学会賞、ベルツ賞、杉田玄白賞、紫綬褒章受賞
プロフィール
1937年、京都府生まれ。1967年、京都大学大学院医学研究科博士課程修了。病理学専攻。米国国立医学研究所客員研究員、京都大学医学部助教授、島根医科大学教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授などを歴任。
1983年からWHOの協力を得て世界25カ国61地域を学術調査。
現在、武庫川女子大学国際健康開発研究所所長、京都大学名誉教授、WHO循環器疾患専門委員、財団法人兵庫県健康財団会長、財団法人生産開発科学研究所予防栄養医学研究室長などを兼任している。
調理講習 : 原 靖 (新産業文化創出研究所 UDXマルチスペース統括総監修)
◆料理メニュー
<中国・広州地区の健康料理ランチ>
空芯菜と椎茸のオイスターソース掛け
豚肉、黄ニラ、もやしの炒め物 ☆
味付け里芋のおかゆ
オリーブ茶、ジュース(フリードリンク)
☆は調理実演があります。
※このプログラムは、大人のみでもご参加いただけます。