新産業文化創出研究所 > セミナー・イベント > 研究会 > こども大学 > 【こども国連環境会議推進協会】アジアの持続可能な発展に向けた青少年会議

【こども国連環境会議推進協会】アジアの持続可能な発展に向けた青少年会議

このイベントは終了しました
開催日 2010年1月30日(土) - 31日(日)
開催時間 day1 10:00 - 21:00 day2 7:30 - 16:30
場所 UDXマルチスペース 及び 国際連合大学 ・ オリンピック記念青少年総合センター 他
参加費 参加費 3,000円、飲食費 3,000円 = 6,000円
募集人数 コース1『環境と人間』参加枠:40名、コース2『経済と人間』参加枠:40名
募集対象者 中学生・高校生・大学生・大人  80名 (1コース40名 x2)
主催 こども国連環境会議推進協会
共催 国際連合大学、UDXオープンカレッジ
開催協力 株式会社新産業文化創出研究所 ・ 株式会社ファミリーマート
後援 警察庁、総務省、外務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、文部科学省、環境省、フランス大使館、イタリア大使館、中華人民共和国大使館、大韓民国大使館、ドイツ連邦共和国大使館、ロシア連邦大使館、欧州連合・欧州委員会代表部、連合王国大使館、タイ王国大使館、オランダ王国大使館、スウェーデン王国大使館、スペイン国大使館、ノルウェー王国大使館、ポルトガル大使館、南アフリカ共和国大使館、アイスランド共和国大使館、アルゼンチン共和国大使館、ギリシャ共和国大使館、シンガポール共和国大使館、スロバキア共和国大使館、チェコ共和国大使館、ブラジル連邦共和国大使館、ベトナム社会主義共和国大使館、ベルギー王国大使館、ラオス人民民主共和国大使館、東ティモール民主共和国大使館、トルコ共和国大使館、フィリピン共和国大使館、ブルガリア共和国大使館、サウジアラビア王国大使館、イラン・イスラム共和国大使館、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、神奈川県教育委員会、特別区長会、東京都市長会、東京都町村会、全国都市教育長協議会、特別区教育長会、東京都市教育長会、、全日本中学校長会、全国高等学校長協会、東京都中学校長会、東京都公立高等学校長協会、(社)日本PTA全国協議会、東京都公立中学校PTA協議会、東京都公立高等学校PTA連合会、東京私立中学高等学校協会、心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)、(財)日本環境協会、国立教育政策研究所、財団法人フォーリン・プレスセンター、、(社)日本自動車連盟、、読売新聞東京本社、その他

こども国連環境会議推進協会主催イベント

 

◇◆◇◆———————————————————–

開催の内容

2005年から始まった「国連・持続可能な開発のための教育の10年」を受け、世界人口の60%を占めるアジアにおいて、各地域で活躍し得る若きエコ・リーダーたちを見出して集結させ、国と地域社会が直面するさまざまな困難を克服するために必要な訓練、知識、技術を提供するだけでなく、「持続可能な社会」の実現に向けて活躍している各界の発信者の「理念・目的・行動」に触れさせることで、世界の多様性に対する理解を広げ、協同しながら課題を解決する力を育み、彼らの永続的ネットワークの築きを助け、次世代のリーダーとして実践活動が行える人材の育成を計画的・継続的に行ない、社会に貢献することを目的とします。

※このセミナーは平成21年度(独)環境再生保全機構 地球環境基金助成金を受けて開催されます。

■プログラム紹介:
二一世紀を生きるわたしたちの課題は、環境、エネルギーとならんで食糧であるといわれています。日本では、農業従事者の後継者不足や、先進国の中でも最低レベルの食糧自給率といった問題だけではなく、食の安全性に対する関心も高まっていて、地域活性化に結びつく持続可能な農業の実現が急務となっています。
本セッションでは、コース1は「東京フードシアター5+1」の協力で東京の食材を活かしたエコ・レシピの開発を、コース2は「株式会社ファミリーマート」の協力で持続可能なお弁当「地産地消!東京丼」の開発ワークショップを行い、Day2にはDay1で開発したレシピと東京丼を実際に調理・体験することで、持続可能なライフスタイル(生産と消費)の実現と普及ついて考えていきます。

■日程表:

=====================================

○Day 11/30(Sat.)  

=====================================

会場 :国際連合大学 (UNU) 5F エリザベスローズ国際会議場 他
10:00~10:20
  開会式  Opening ceremony of plenary Session
  主催者挨拶 来賓挨拶  Sponsor’s greetings  Guest greetings
  全体オリエンテーション  General Orientation
10:20~11:20
  基調講演 Keynote address
  演題 : 「知られざる東京の食 ~東京の五つ星食材」
   Unknown food in Tokyo ? five-star cooking ingredients
   講師 : 東京都 産業労働局農林水産部 食料安全室長 柴田 修一 先生

Mr,Shuichi SHIBATA Food Safety Office,Agriculture,Forestry and Fishery Division, Bureau of Industrial and Labor Affairs,Tokyo Metropolitan Goverment.

11:30~12:30 基調講演 Keynote address
  演題 : 「持続可能なライフスタイル ~ これからの生産と消費のあり方」
  Sustainable way of life ? how to produce and consume in the future
  講師 : 国際連合大学 高等研究所 代表(予定) UNU-IAS
12:30~13:30 昼食 Lunch
13:30~16:30
  <ワークショップ1>
  テーマ : 環境に優しいエコ・レシピを考えよう
  Ecological cooking ? let’s create environmentally friendly recipes
  講 師 : (株)新産業文化創出研究所  オペレーション部
  ICIC Foodtheater 5+1
  <ワークショップ2>
  テーマ : 新しい持続可能なお弁当「地産地消!東京丼」を考えよう
  Let’s create new sustainable Obento (box lunches) !
  講 師 : (株)ファミリーマート社会・環境推進部
  FamilyMart Co., Ltd.
18:00~19:00 夕食 Dinner
19:30~21:30   研修 今日のまとめ
  Consolidation: Review and reflection on activities of the day

=====================================

○Day 21/31(Sun.) 

=====================================

秋葉原UDX 先端ナレッジフィールドUDXマルチスペース
      AKIHABARA UDX (4F)Foodtheater 5+1
7:30~8:30   朝食 Breakfast
9:30~12:00   調理ワークショップ Cooking workshop
  (Day1で開発したエコ・レシピ、東京丼を調理します)
12:00~12:40   プレゼンテーション Presentation
12:40~13:40   昼食 Lunch
13:40~14:20   採点・ふりかえり Grading
14:30~16:00   全体会議 Main conference
16:00~16:30   閉会式   Closing ceremony

お問合せ・お申込先: 
 *JUNECホームページからもお申し込みできます。 ⇒
http://www.junec.gr.jp/index.php/forum/h21/114-jac-jan10

Tel : 03-3466-8028
Fax : 03-3466-8082
E-mail : info@junec.gr.jp