新産業文化創出研究所 > セミナー・イベント > 公共空間や公園の活性化策としてのエネルギーインフラと次世代キッチンカー

公共空間や公園の活性化策としてのエネルギーインフラと次世代キッチンカー

このイベントは終了しました
開催日 平成27年2月12日(木)
開催時間 15:00 - 16:30
場所 秋葉原UDX4F UDXギャラリーNEXT3
参加費 無料
募集人数 30人
募集対象者 まちづくりや都市計画にご関心のある方ならどなたでも

「スマートモビリティシステムと次世代バッテリー研究会」

 のホームページはコチラ

※研究会概要、講演資料、研究会プログラム等をご覧いただくことができます

 

 

スマートモビリティシステムとしてのスマートコミュニティインフラを活用した次世代のキッチンカーのビジネスをオープンプラットフォームで形成するものです。電気自動車などの躯体やインホイールモーターを活用することで、ガソリン車では消防法等の規制により侵入不可能なビルなどの不動産遊休空間の利用が可能になります。再生可能エネルギーを効率的に活用した地産地消エネルギーシステムの構築をも見据えた異分野連携プロジェクトとなります。

今年度は、技術の製品化、インフラの整備、ビジネスモデルの事業化に向けたプロジェクト推進のステージに移ります。

 

プログラム

【第1部15:00~16:30】

(概要解説) 株式会社新産業文化創出研究所 代表取締役 廣常 啓一

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第2部17:00~19:30】

◎基調講演 : 

コーディネーター 新産業文化創出研究所 所長 廣常 啓一

 

講師1「公園内でのセグウェイなどの小型モビリティ活用事業について(仮題)」

セグウェイジャパン株式会社 代表取締役社長 大塚 寛 氏

※参考⇒セグウェイ森林公園ツワー⇒http://www.segwaysmile.jp/tour/shinrin/index.html

 

講師2 「都市と地方を結ぶモータースポーツを通した地域活性と公園の活用」

入川スタイル&ホールディングス株式会社 代表取締役社長 入川 秀人 氏

※参考⇒http://www.irikawa-style.com/

 

講師3 「地方農畜水産から外食イベントによる公園活性化」

AATJ株式会社 代表取締役社長 杉崎 健二 氏

※参考⇒ 肉フェス http://nikufes.jp/

 

講師4 「公園(広場・緑地・公共空間)におけるBBQサービス〜管理コストから付加価値提供へ〜」

株式会社初亀 常務取締役 営業本部長 亀岡 健太郎 氏

(収穫祭・オクトーバーフェスト 実行委員会広報担当)

 

講師5「」

※第2部 お申込は⇒http://www.town-college.com/udx/search/001298.php

 

※第3部 交流会・懇親会 お申込は⇒ http://www.town-college.com/udx/search/001383.php

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スマートモビリティシステムと次世代キッチンカー、移動販売車の:研究目的

1.災害など非常時の避難所や公園道路の防災対策インフラとして整備。

2.災害時の食事供給と日常時の地域(まちや公園)の賑わいや都市観光、イベントの 効率化やエリアマネジメント組織の活動の持続化を担保するための仕組みとして。

3.都市の課題としての食事困難地域 買物困難地域(オフィス街昼食対応、郊外高齢化団地、他)の課題解決策とIT化による効率化、汎用性化。

4.法規制や振興策などの未整備である移動販売やキッチンカーの安全対策、衛生対策、コンプライアンス対策として秩序化と標準化、モジュール化。

5.都市の未利用空間、遊休地などの不動産の有効活用、価値の創造。

6.既成市街地の道路やビル、不動産のBEMSや再生可能エネルギー導入などスマートシティ化、スマートコミュニティ化の現実的な事業化のために。

7.スマートモビリティシステムと次世代交通都市の管理運営インフラとして乗物のベストミックスと車両や電気自動車給電網の現実的な導入促進。

8.食や農蓄水産業振興、地方物産の販売、プロモーション、調査、6次産業化ツール

9.建設、不動産からエネルギー、IT、エレクトロニクス、自動車、厨房、外食、農蓄水産業など異分野産業を横串に入れたビジネスマッチングと新産業、新技術、新商品創出とベンチャー支援として。

 

 

スマートエネルギー活用ビジネスフォーラムについて

当研究会は、近畿経済産業局の平成26年度地域新産業戦略推進事業として行われる「スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム」の一環として行われています。

「スマートエネルギー活用ビジネスフォーラム」とは、次世代のエレクトロニクスやエネルギーシステムの産学官連携のビジネスプラットフォーム。関西発のスマートエネルギー市場で勝負できる製品の開発・ビジネスモデルの構築を目指しています。

本フォーラムは、当研究会である「次世代バッテリー研究会」と「スマートモビリティシステムと次世代キッチンカー・移動販売車研究会」の2つの研究会で構成されています。 

・運営事務局:益財団法人大阪市都市型産業振興センター 

・コーディネーター:株式会社新産業文化創出研究所 所長 廣常啓一

◆これまでのセミナー、研究会、今後の予定

●第1回セミナー(大阪)平成26年10月23日

 水素エネルギー(燃料電池)

 詳細 ⇒ http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18207

 

●第1回研究会(大阪)平成26年10月 23日 

 詳細 ⇒ http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18208

●第2回研究会(大阪)平成26年12月1日(月)

 ウェアラブルエネルギーを考える

 詳細 ⇒ http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=18392

●第3回研究会(東京)平成26年12月9日(火)

 詳細 ⇒ http://www.town-college.com/udx/search/001264.php

●第4回研究会(東京)平成26年12月11日(木)

 詳細 ⇒ http://www.town-college.com/udx/search/001306.php

●第5回研究会(東京)平成27年1月27日(火)

 詳細 ⇒ http://www.town-college.com/udx/search/001361.php 

●第6回研究会(大阪)平成27年2月9日(月)

 詳細 ⇒ http://bit.ly/smart_entry

●第7回研究会(東京)平成27年2月12(木)

 申込み ⇒ http://www.town-college.com/udx/search/001266.php

●第8回研究会(大阪)平成27年3月11(水)

 詳細 ⇒ http://bit.ly/smart_entry

●第9回研究会(東京)平成27年3月18日(水)

 詳細 ⇒ http://www.town-college.com/udx/search/001370.php

 

◆関連研究会

●第1回スマートモビリティシステムと次世代キッチンカー・移動販売車研究会(平成27年12月9日)

 詳細 ⇒ http://www.town-college.com/udx/search/001260.php

●第2回スマートモビリティシステムと次世代キッチンカー・移動販売車研究会(平成27年2月9日)

 詳細 ⇒ http://bit.ly/smart_entry

 
 

【主催】

公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 新産業創造推進室

近畿経済産業局

【共催】

UDXオープンカレッジ