開催日 | 平成26年7月12日(土) |
---|---|
開催時間 | 15:00 - 16:45 |
場所 | 秋葉原UDX4F 先端ナレッジフィールド UDXオープンカレッジ |
参加費 | 無料(飲み物実費精算), 17:00からの交流会は5000円程度@UDX3F 大阪Barたまごっ家 |
募集人数 | 30人 |
募集対象者 | 健康医療関連の研究やビジネスに関わる方、ご関心のある方 |
主催 | UDXオープンカレッジ |
共催 | HTOP(一般社団法人ヘルスケア技術オープン・プラットホーム) |
ヘルスケアcafeオープンブレスト
医工連携研究を真に推進するには、工学者が医療分野へ席をおき、現場で起こっている臨床のニーズをきちんとつかみ、その解決策を提示する必要があると考えています。
講師の山口先生はエンジニアでありながら、歯学研究科に席を置くことで他のエンジニアよりも臨床現場のニーズを正しく理解できる環境にいます。また、工学分野で今何が注目されていてどこまで実際に利用できるものなのかを理解しています。これを武器に真に社会貢献できる研究を推進していきたいと考えております。
今回は更なる異分野連携の可能性も含めてヘルスケアcaféオープンブレストを開催致します。
【発表テーマ】
「歯科における破壊現象予防法確立を目指したコンピュータ解析」
~医工連携から生れた歯科技術イノベーション~
【講 師】山口哲氏 大阪大学大学院歯学研究科
顎口腔機能再建学講座(歯科理工学教室) 講師
【プロフィールご紹介】
山口哲 先生 博士(工学)
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座(歯科理工学教室)講師
2002年4月~2004年3月
大阪大学大学院基礎工学研究科 システム人間系 機械科学分野 修士(工学)
2004年4月~2006年3月(短縮修了)
大阪大学大学院基礎工学研究科 機能創成専攻機能デザイン領域 博士(工学)
2006年4月~2008年3月
立命館大学総合理工学研究機構 ポストドクトラルフェローシップ
2008年4月~2014年4月
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座(歯科理工学教室) 助教
2012年4月~2012年12月
ニューヨーク大学歯学部 客員研究員
2014年5月~
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座(歯科理工学教室) 講師
専門分野は、コンピュータ技術を応用したバイオメカニクス
【山口先生の連携希望先】
複合材料メーカー(歯科材料メーカー以外)、ガラスメーカー、数学者(最適化理論)、ものづくりメーカー、計算科学者(特に第一原理などのナノスケールの理論に強い研究者)、Nature, Scienceなど一流の雑誌にコンスタントに論文を掲載している実力のある研究者などの方々にも参加いただければ幸いです。
ヘルスケアcafe
ヘルスケア、健康医療に係る研究や技術、ビジネスのプラットフォームとして実施するオープンな交流サロン。話題のテーマや講師によりセミナーやワーキング、ディスカッションが目的。異分野連携などを含む研究会を組成し、クローズドな共同研究や製品化、事業化などのプロジェクトへと誘導していきます。