開催日 | 2010年7月25日(日) |
---|---|
開催時間 | 17:00 - 20:00 |
場所 | 秋葉原UDX4F UDXマルチスペース(東京フードシアター5+1) |
参加費 | 無料(飲食は別途、有料) |
募集人数 | 50人 |
募集対象者 | 首都圏在住の農業や地域ビジネスに関心が高く、将来地域に実際に住んで活動してみたい、あるいは新たにアグリビジネス等にチャレンジしたい皆様、地域振興、UIターンに関心のある方、ネオファーマーの皆様 |
ネオファーム(ネオアグリ)研究会 ネオファームカレッジ
「移住農業入門」 ~東北のムラで働き隊! 東北の「美味い」を味わい隊! 集合!
7月の「ネオファームカレッジ」は、ベランダ菜園、家庭菜園、市民農園から移住して農業に関わりたい、田舎生活がしたいなどの「ネオファーマー」が求める「移住農業」についてのワークショップと地域食材を召上っていただく企画ととして開催しました。
東北のムラで働き隊! 東北の「美味い」を味わい隊!集合!!
■第1部 17:00~18:00 「東北のムラで働き隊」とは?(映像含む)
スピーカー : 株式会社プロジェクト地域活性 事業企画部ディレクター 畠山 洋平 氏
■第2部 18:10~19:30 ゲストによるバトルトーク
“東北のムラで働く水は「甘い」? 「酸っぱい?」”
ゲストスピーカー:
NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク コーディネーター 佐々木 康行 氏
<内容>
・遠野市のツーリズムの取り組み
・地域でのNPOの役割
・長期研修の受入に取り組んだ感想
・Iターン者の働き方やIターン者に期待すること 等
岩手県遠野市のNPOでグリーン・ツーリズムのコーディネートや遠野市の地域づくりを仕事として活躍するゲストより、地域の取組や農業を始めとした東北の農山漁村で求める人材等について講話を頂きました。
■第3部 東北の「美味いもの」紹介
■第4部 (交流会)質疑応答&意見交換会
「みちのくFOODS& DRINKS」として、宮城県の食材を模擬店形式で販売。東北の「美味い」を味わいながら、日本最大の食料供給基地である東北の食の豊かさ、懐の豊かさ(?)を実感していただきました。
【お勧めの酒と肴】
さんまみそ味、さんまピリ辛みそ味、さばみそ煮、焼き鯖チラシ寿司、牛たん&テールスープ温麺、炙り蒲鉾(ネギ)、浦霞(日本酒)、ほか
ネオファーム「都市特殊農地」とは・・・
これまで農業とは土地利用上の農地として定められた土地で生産されたものを流通する流通することを指しました。
新たな都市型農業と都市の特殊農地として土地利用上、農地ではないビルの屋上や屋内、公開空地や公園、都市の緑地などの人工地盤での生産、宅地などのベランダや庭での生産、農地以外での植物工場やプラント、河川や湖沼上の水質浄化目的農地などの都市部の農地以外の農地を都市特殊農地と呼びます。
特に都市部のヒートアイランド現象防止やCO2削減、都市環境の整備などで活用される屋上緑化や校庭緑化などの新たな振興策として緑地スペースでの農作物生産とその活用モデルが都市部の緑化と食の様々な問題解決、新たなコミュニティの育成や教育、都市と農村の交流の場として期待されています。
また、屋上緑化など都市緑化と生産緑地化などとの連動で不動産の価値の向上や維持管理費の軽減、市民交流などによる集客やプロモーションのほか、テナント対策やCSRなどにも結びつけることができます。
農用地想定としてはオフィスや商業用の不動産や工場などの屋上や緑地スペース、学校などの屋上や校庭、教育施設内、園芸療法やリハビリテーションを兼ねた病院の屋上や緑地スペースなどとその活用プログラムとの連動が求められています。
関連Facebookページ
ネオファーム(ネオアグリ)研究会(屋上菜園から植物工場、バイオ技術まで)
⇒ http://on.fb.me/mURd60