| 開催日 | 2009年12月5日(土) | 
|---|---|
| 開催時間 | 13:30 - 16:30 | 
| 場所 | 秋葉原UDX4F UDXマルチスペース(東京フードシアター5+1) | 
| 参加費 | 3000円(懇親会参加費2000円) | 
| 募集人数 | 20人 | 
| 募集対象者 | 家庭術を学びたい男性・女性 | 
| 主催 | 手抜き家事研究会(時短家事・効率家事・知的家事) | 
| 共催 | UDXオープンカレッジ | 
手抜き家事研究会(時短家事・効率家事・知的家事)/働く女性の知的家事ワークショップ
開催の報告
![]() 知的家事の為の構成要素の説明  | 
![]() グループワークの様子  | 
![]() 講師の本間朝子氏による解説  | 
![]() 講師の人材開発コンサルタント・ 輿石範子氏による解説  | 
![]() ポストイットを活用した タイムスケジュール作成の様子  | 
![]() 講師を囲んだ懇親会の様子  | 
この回は「ライフスタイル」に焦点を当てることで、総合的な家事の満足度の向上を図ることをテーマに開催しました。
◇◆◇◆———————————————————–
開催の内容
講師:人財開発コンサルタント 輿石 範子 氏   
     知的家事プロデューサー 本間 朝子 氏
 あなたならではの「家庭スタイルを」組み立ててみましょう!
 
 やめるだけでなく考え方を変える。
 選択ひとつで、大きな改善をしなくても、家庭満足度がアップ!
 ◎期待できる効果 
 1.家庭生活を違う視点で見るきっかけになります。
2.家事の負担軽減や効率化について学べます。
3.仲間作りができます。
 
◆本間 朝子 氏
 知的家事プロデューサー 
 主婦の料理負荷を軽減する食品や調理器具の使い方を提案する企画を食の専門スタッフたちと共同制作・監修(100件以上)。自身も結婚約10年の働く主婦で仕事と家事の両立に苦しんでいたことからLogica(効率的な家事のノウハウ)を考案、立ち上げる。
 
◆輿石 範子 氏
 人材開発コンサルタント
住宅メーカー営業、新入社員教育(営業)担当、IT企業において組織横断プログラムの設計運用、E-ラーニングのファシリテーション担当。その後経営コンサルタントとしてワークアウト形式のコンサルティング、異業種交流のマーケティングセミナーコーディネートに従事。女性支援プロジェクトリーダーを経て独立し、現在は人事関連業務(採用、教育人材配置、人的戦略計画、ビジョン立案)のコンサルティングを行っている。
ife Creator Laboratoryホームページ ⇒ http://www.lifecreator-labo.com/
 
 関連Facebookページ
 手抜き家事研究会(時短家事・効率家事・知的家事) ⇒ http://on.fb.me/tenukikaji







