開催日 | 2024年11月16日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:30~16:00予定 |
場所 | パトナ吹田健都 2階交流ラウンジ パトナテラス 大阪府吹田市岸部新町3-33 (JR岸辺駅[出口]徒歩10分) |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 30人(*先着順のためご参加いただけない場合がございます。) |
募集対象者 | 1.リビングラボに関心がある方 ・近隣にお住いの方 ・健都エリアに事業所や施設、店舗を置く事業者の方 ・近隣で活動されている、健康や運動をテーマとする 市民活動団体の方 2.社会実証実験の実施を検討中の企業や大学等研究機関の方 (事業所の所在は問いません。) |
主催 | 主催 :大阪府 事務局 :健都共創推進共同企業体 |
開催協力 | 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 一般社団法人日本リビングラボネットワーク |
趣 旨
市民と地域事業者が主役となって市民の健康問題を解決する商品やサービスを共に創る、リビングラボの考え方と実践について学びます。また、健都エリアにリビングラボを形成しその活用を検討するリビングラボ研究会の立ち上げに関する説明を行います。
*リビングラボとは、生活空間を活用した企業や研究機関の実証実験の場のことです。また、市民や地域の事業者が主役となり、さまざまな課題の解決のために、新しい技術やサービス、プロダクトを企業等と共創する場のことです。今回は、後者の側面から市民と地域事業者が主役のリビングラボについて学びます。
*地域事業者とは?:健都エリアに事業所、施設、店舗を置く事業者をさします。
プログラム
1.本日の趣旨説明
(株)新産業文化創出研究所 代表取締役 廣常啓一
2.市民のためになるリビングラボを考える
・リビンググラボとは何か?
・市民が主体的に関わるために必要な仕組み
(一社)日本リビングラボネットワーク 代表理事 木村 篤信 氏
3.リビングラボ研究会(仮)に関する説明
(株)新産業文化創出研究所 代表取締役 廣常啓一
4.リビングラボ形成のために健都に所在する事業者が提供できる資源や機能に関する発表
5.健都万博のご紹介
大阪府
6.名刺交換・交流会
<本セミナー終了後の活動予定について>
健都にリビングラボを形成し、その活用等を検討する研究会を組成したいと考えています。本年度内に研究会への参加者を募集し、開催する予定です。(詳細が決まり次第、ホームページでお知らせします。)
【個人情報の取り扱いについて】
ご提供頂いたお客様の個人情報は、主催である大阪府から委託を受けた
健都共創推進共同企業体※が厳重に管理し、今回11/16実施の「健都万博」セミナーの
ご参加の当落の御連絡とセミナー運営に利用させて頂きます。
また、今後の健都関連事業、及び、その他大阪府が主催する関連事業についての
ご案内、ご連絡等に利用させて頂きます。
※健都共創推進共同企業体について
https://www.pref.osaka.lg.jp/o110040/bio/kento-expo/itaku.html