新産業文化創出研究所 > セミナー・イベント > 第4回 健都共創フォーラム(3/8)参加無料のご案内

第4回 健都共創フォーラム(3/8)参加無料のご案内

このイベントは終了しました
開催日 2024年3月8 日(金)
開催時間 12:45~17:45
場所 国立研究開発法人国立循環器病研究センター・エントランス棟3階会議室 及びオンラインのハイブリッド開催
参加費 無料
募集人数 会場100名+オンライン
募集対象者
主催 一般社団法人健都共創推進機構国
共催 立研究開発法人国立循環器病研究センター・大阪府・吹田市・摂津市等
お申し込み先 お申し込みはこちらから

健都(北大阪健康医療都市)は、2019年7月に移転した国立循環器病研究センターや2023年3月に彩都拠点と並立する施設として健都イノベーションパークNKビルに移転してきた医薬基盤・国立健康・栄養研究所、さらには、2018年12月に移転した市立吹田市民病院に加え、健康・医療関連分野の研究機関や企業などが進出してきています。
これらの機関を中心とした世界トップレベルの研究開発環境を活用して、この地に集積してきた企業・団体が協働することで医療や健康分野のイノベーションの推進が順調に加速されつつあり、また、国際級の複合医療産業拠点(健康・医療クラスター)の形成を目指した共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)「世界モデルとなる自律成長型人材・技術を育む総合健康産業都市拠点」といった国家プロジェクトも展開されています。

健都共創フォーラムは、産学の多様な分野の共創のためのオープンイノベーションに加え、地域に於ける実証や市民共創のためのリビングラボのプラットフォームの機会でもあります。これまでICICでは、こうした共創の環境整備を行って参りました。

2024年3月8日(金)には、第4回目となる健都共創フォーラム(対面+オンライン)が、一般社団法人健都共創推進機構主催、国立研究開発法人国立循環器病研究センター・大阪府・吹田市・摂津市等との共催により開催されます。

■日 時:2024年 3 月 8 日(金) 12:45~17:45
■定 員:来場100名+オンライン(先着順) 参加費無料
■会 場:国立研究開発法人国立循環器病研究センター・エントランス棟3階会議室
■参加費:無料

■申込み:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_cW4pwLEORHmQhQsnmq2awQ#/registration

■プログラム

 12:45 開会挨拶 宮崎直子 氏(吹田市健康医療部健康まちづくり室 室長)
【第1部】北大阪での研究開発成果や産学連携成果の社会実装
 12:50 講演:「企業・自治体・大学等と連携した
        オープンイノベーションによる事業創出の取り組み」 
      志水武史 氏(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 特任准教授)
【報告Ⅰ】共創フィールドの形成・構築と展開
 13:20 「多様な主体の共創 ~地域共創とリビングラボの活用~」 
      廣常啓一 (株式会社新産業文化創出研究所 代表取締役所長)
 13:40 「VUCAな時代の新価値創出~おもろい人たちが健都に集まる仕掛け~」
      吉武徹 氏 (国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 総務部長)

【報告Ⅱ】共創フィールドの利活用実例・実施実績
 14:00 「健口(けんこう)トレーニングアプリ(くちトレ)・プロジェクト始動!
     全国民・全年齢層の健康を健口から!
     ~すいたフェスタ2023から「いのち輝く未来社会の“健口”デザイン」へ~」 
      十河基文 氏(株式会社アイキャット 代表取締役CTO/大阪大学大学院歯学研究科
               イノベーティブ・デンティストリー推進センター 特任教授)
 14:20 「北大阪・健都~神戸の場を活用した児童の呼吸筋力・骨格筋量と
                  運動習慣との関連性についての調査研究」 
      玉木彰 氏(兵庫医科大学リハビリテーション学部 学部長/教授)
 14:40 「健都での取り組み~お口の乾きを実感している方を対象とした実証試験~」 
      池田健太郎 氏(サンスター株式会社 大阪サテライト研究所 研究員)
 15:00 [休憩]

【ブリッジ】共創フィールドや実証検討に関する協議・マッチング・企画調整の機会創出
 15:30 「健都共創推進協議会」について他
      堀 洋 氏(一般社団法人健都共創推進機構 事務局長)

【第2部】日本~世界に向けた展開・発信/大阪・関西万博の開催を契機とした発信の可能性
 15:45 導入紹介:大阪府 商工労働部 成長産業振興室 ライフサイエンス産業課
 15:55 リマーク:大阪ヘルスケアパビリオン展示・出展ゾーンの紹介 
          公益財団法人大阪産業局万博共創ビジネス推進部

【講演/ミニプレゼン】万博を契機とした実証検討の展望
 16:05  ①拠点事業を契機に世界へ発信・血管美人(毛細血管指標) 
        武野團 氏(あっと株式会社 代表取締役)
 16:25  ②拠点から発信する未来の健康・免疫測定法GLEIAⓇ  
       杉原宏和 氏(イムノセンス株式会社 代表取締役)
 16:40  ③安静時バイタルから運動能力・認知能力を推定し、
            健康増進方法を提案するAI:SAAシステムの可能性について 
       増田浩和 氏(Rehabilitation3.0株式会社 代表取締役)

【第3部】創出した共創成果を拠点から展開・発信する方策
 16:55  パネルディスカッション
 17:40 閉会挨拶 菱山豊(一般社団法人健都共創推進機構 代表理事)