開催日 | 2022年12月23日(金) |
---|---|
開催時間 | 15:05 ~17:00 ※同日13:00~15:00に開催予定の「第5回 癒し和み快適新空間共創研究会セミナー」に引き続いての実施となります。 【第1部】セミナー:13:30~15:00 【第2部】デモラボ:15:05~16:00 【第3部】デモラボ:16:10~17:00 |
場所 | 大和ハウスグループ みらい価値共創センター +オンライン |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 会場参加者20名、オンライン視聴者100名(いずれも先着順) |
募集対象者 | ①職場や工場にて高齢者の作業管理・健康管理を担当されている 方 ②健康・医療・介護等の技術やサービスを提供する企業や研究機 関の方 ③ロボティクスやAgetechなどの技術で社会課題を解決したいと お考えの方 ④健康経営の取組みをされている企業等の担当の方 ⑤健康経営に活用を検討したい技術、商品、サービスをお持ちの 方 ⑥効果・測定に係る評価・指標等の研究・解析・システム等の関 連業界の方 ⑦コトクリエの活動にご興味をお持ちの方 |
その他・追記・注意事項 | 1.オンライン視聴/会場参加 共通 (1)開催形式 研究会セミナーは、オンライン視聴および会場参加のハイブ リッド形式で開催いたします。 (2)オンラインの入退室 第1部のみ、第2部のみのご参加も可能です。 (3)第3部へのご参加 会場参加者のみご参加可能です。 (4)定員に達した場合 オンライン視聴および会場参加のどちらも、定員に達した場 合はご参加いただけない場合がございますのであらかじめご 了承ください。 (5)資料の配布 登壇者が発表や講演で用いる説明資料は配布いたしませんの で、あらかじめご了承ください。 (6)個人情報の取り扱い 本研究会セミナーへの申し込みにあたりお預かりした個人情 報につきましては、今後大和ハウス工業ならびに本フォーラ ム業務委託先である新産業文化創出研究所が適正に管理し、 大和ハウスグループ みらい価値センター が主催するフォー ラム・プログラム・研究会セミナー等のご案内で使用させて いただきます。 2.オンライン視聴の皆様 (1)視聴に必要な機材 本研究会セミナーはZoomウェビナーを用いて開催いたしま す。参加される場合はご自身でパソコンやタブレット等をご 用意ください。 (2)ZoomウェビナーのURL お申込み完了後にZoomウェビナー登録用のURLをお送りし ますので、 お申込みの際はメールアドレスの入力間違いが 無いようにご注意ください。 3.会場参加の皆様 (1)新型コロナウイルス対策 大和ハウスグループ みらい価値共創センターでは、新型コ ロナウイルス対策を徹底しております(※)。会場内では マスク着用等、新型コロナウイルス感染防止の行動にご協 力をお願いいたします。なお、体調不良などの場合は、オ ンライン参加への変更等のご対応をいただけますよう、お 願いいたします(申込み後の変更はご連絡願います)。 ※37.5℃以上の発熱の場合は、入館をお断りしております。 (2)会場での撮影など ①会場での撮影・録画・録音はお控えください。 ②当日は会場の様子を写真及び動画にて撮影いたします。 映り込みを避けたい方は、受付時にスタッフまでお声が けください。 (3)音声へのご配慮 第1部、第2部はオンラインでの配信を予定している為、靴 音・椅子の移動音・携帯電話の着信音等が大きく鳴らないよ う、ご配慮・ご協力いただきますようお願いいたします。 |
主催 | 大和ハウスグループ みらい価値共創センター |
共催 | 事務局 株式会社新産業文化創出研究所(ICIC) |
共創活動(デモラボ)
ポストコロナ時代のヘルスケアビジネス創出を目指して!
ご近所で、オフィスで気軽に活力回復コンディショニング(デモラボ)
本プログラムは、第5回 癒し和み快適新空間共創研究会セミナーの第2部・第3部として開催します。(本プログラムのみのご参加も可能です)
感染症拡大や高齢化などの社会の変化により、日々の生活や仕事の場でのヘルスケアが、今まで以上に求められるようになっています。
第2部では、ディスカッションを通して、オフィス等での活力回復コンディショニングを目指すプロジェクトや共創活動の説明・中核となる運動器具の説明などを行います。
第3部は、会場参加者のみのプログラムとなっております。第2部で紹介された運動器具の体験や意見交換のほか、オンラインでは対話しきれないビジネスコミュニケーションも行いたいと思っておりますので、ぜひ会場にお越しください。
※今回、第1部は「第5回 癒し和み快適新空間共創研究会セミナー」となっております。
※なお、第3部では、第1部セミナーで紹介される繊維(衣服)も体験可能です。
プログラム
【第1部】セミナー 13:30~15:00 ※オンライン配信あり
タイトル:第5回 癒し和み快適新空間共創研究会セミナー
テーマ :衣(コロモ)から元気になる空間づくりと快適評価
講演 :①多感覚への刺激呈示によるリラックス亢進方法の挑戦
②疲労回復の新ソリューション「ベネクスリカバリーウェア」の可能性について
~セミナー終了・休憩5分~
【第2部】デモラボ 15:05~16:00 ※オンライン配信あり
「デモラボ共創ディスカッション」
本研究会コーディネーター/デモラボ実証コーディネーター
実証と事業化のデザインハウス 代表 卯津羅 泰生 氏
株式会社フリーステーション 代表取締役 小宮 悦子 氏
~休憩10分~
【第3部】デモラボ 16:10~17:00 ※オンライン配信なし
(1)株式会社フリーステーション
「ハートビート」デモンストレーション(デモ)や意見交換
(2)株式会社ベネクス
「ベネクスリカバリーウェア」の体験
(3)事業化ミーティング、意見交換、連携づくりなど
デモラボ発表者のプロフィール
株式会社フリーステーション 代表取締役 小宮 悦子 氏
看護師・介護支援専門員(ケアマネジャー)・抗加齢医学会認定指導士 企業系病院の手術室勤務後、介護現場へ転職。現場のギャップに大きな戸惑いを持ちながらも「医療現場」と「生活の場」での看護師の役割の違いに気づき、最期の日まで好きに暮らしていけるような社会にしたいと考えるようになる。介護保険制度の開始とともにケアマネジャーとなり、2001年に在宅介護事業の㈱フリーステーションを設立。20年を経て多くの高齢者の介護にかかわる中で、介護事業に加え、介護を必要とする方を減らすことが、人生100年時代の課題だと考えるようになり、幸せ寿命延伸にチャレンジ中。
コーディネーターのプロフィール
実証と事業化のデザインハウス 代表 卯津羅 泰生 氏
多摩大学 医療・介護ソリューション研究所 フェロー
公益社団法人大阪介護老人保健施設協会 事業推進アドバイザー
元 神戸大学大学院医学研究科 AI・デジタルヘルス科学分野 特命准教授
元 理化学研究所 神戸リサーチコンプレックス 連携コーディネーター
元 淀川キリスト教病院 企画課
民間シンクタンク、市場調査会社等において、一貫してヘルスケア分野における技術調査、マーケティングリサーチ、新規事業開発、産学官連携事業等に従事。また、大手家電メーカーにてeヘルスケア新事業創出プロジェクト、事業提携戦略等を企画推進。
その後、病院における公的医療保険外新規事業企画・事業創出プロジェクト等の事業立ち上げを経て、理化学研究所・神戸リサーチコンプレックス(JST事業)にて産学連携コーディネーター業務に従事。
神戸大学大学院医学研究科(AI・デジタヘルスケア分野)では、地域フィールド実証モデルの構築を研究。現在、ヘルスケア分野における実証型リビングラボやデモンストレーションモデルの企画設計・地域実践等に取り組んでいる。
お申込み
●「オンライン参加」の申込フォームはこちら
●「会場参加」の申込フォームはこちら
場所:大和ハウスグループ みらい価値共創センター(奈良県奈良市西九条町4丁目1-1)
アクセス:https://www.daiwahouse.co.jp/kotokurie/access/index.html