このイベントは終了しました
| 開催日 | 2011年7月13日(水) |
|---|---|
| 開催時間 | 15:00 - 17:00 |
| 場所 | 秋葉原UDX 4F 先端ナレッジフィールド UDXオープンカレッジ |
| 参加費 | 無料 |
| 募集人数 | 30人 |
| 募集対象者 | 情報通信関連企業、繊維アパレル関連企業、医療関係・建築関係、各種商品開発関係、他 |
| 主催 | UDXオープンカレッジ |
| 共催 | ウェアラブルコンピューティング研究会/ICTイノベーション研究会 |
ウェアラブルエネルギー研究会/ICTイノベーション研究会
開催の内容
糸や布が知的なマテリアルとして実現するならば、新たな可能性が広がってきます。これまで困難であった糸の表面に超小型ICを接着し、加工できる技術が開発されました。このRFIDファイバーを使用したプロダクトマネジメント、これらを活用したビジネスモデルマネジメントの研究会「スマートファイバー研究会(仮)」を立ち上げます。本研究会はオープンイノベーションとして、広く様々な分野の研究者や企業の方々の参加のもとに完済し、製品化、ビジネス化に従い、クローズドなプロジェクトとして展開の予定です。
こうした技術の紹介とその可能性について考える、広くどなたでも参加できるオープンイノベーションのワークショップとして開催。
スピーカー:新産業文化創出研究所 廣常 啓一

