お問い合わせ
玉川大学へのアクセス
ホーム > セミナー・セッション > こども向けワークショップ > <こども大学>氷の不思議な世界(10時30分の部)

セミナー・セッション

シンポジウム・セミナー一覧に戻る

<こども大学>氷の不思議な世界(10時30分の部)

玉川大学・未来社会創成プロジェクトチーム 熱エネルギー研究室 大久保英敏教授

※大雪が予想されているため、8日のすべてのプログラムは中止いたします。

<こども大学>氷の不思議な世界(10時30分の部)

セミナー_大久保先生 超低温窒素
図6-001
液体窒素を使った実験を行います。液体窒素は窒素ガスが液体になったもので,-195.8 oCで沸騰します。皿の上に液体窒素を注ぐと、はげしく蒸発し、皿だけではなく、空気も冷やします。霧が発生しますが、この正体は・・・?さあ、液体窒素を使って、いろいろなものを冷やしてみましょう。風船を冷やすと割れてしまうでしょうか。ボールや草花などのやわらかいものを液体窒素で冷やすとどうなるでしょう。実験で確かめてみましょう。

スピーカー

玉川大学大学院 工学研究科 教授
大久保 英敏氏
東京大学生産技術研究所講師を経て玉川大学工学部機械工学科助教授。シドニー大学をはじめとし、海外でも教育・研究活動を行い、現在、玉川大学工学部機械情報システム学科/大学院工学研究科教授。専門分野は伝熱科学、熱力学、冷凍・空調工学。

企業・団体名 玉川大学・未来社会創成プロジェクトチーム 熱エネルギー研究室 大久保英敏教授
日程 2月8日(土)
時間

10:30~11:00

会場 3階 343
参加費 無料
参加者 小学生
募集人数 40人
セミナー参加の目的 普及啓発・CSR
ページのTOPへ